小澄正雄

玉高台ガラス皿 小

¥8,800 JPY
Share:

ガラス作家 小澄正雄により宙吹き硝子の技法を用いて制作された玉高台ガラス皿 小 。表面がなだらかな浅めのお皿で、高台が付くのが特徴。古来からある形を手本に作られる作品は、使用する原料に含まれる鉄分等により、緑がかった独自の色味とゆらぎを放つ。料理の小皿や取り分け皿などにちょうど良いサイズ感。さりげないデザインは和食はもちろん、洋食との相性も良い。


【小澄正雄】1979年熊本県生まれ。富山ガラス造形研究所卒業。2005年より制作を始め個展を中心に作品を発表。現在は岐阜県に工房を構える。HINアーツ&サイエンス二条通京都、アーツ&サイエンス福岡に配されたロンデルガラスの制作を手掛けている。